フェンシング サーブル日本代表合宿に参加

2月14日〜25日に大分県大分市にて『サーブル U20 U17男女及び日本代表合同大分キャンプ』が開催され、当社が参画する星槎国際高等学校川口学習センター アスリートコースの選手2人と、SEISA Sports Club PAL Kawaguchiの選手3人が参加しました。
シニア・ジュニア(U20)・カデ(U17)全てのカテゴリーが一緒に合宿を行い、とくに若い世代はシニア日本代表の選手から多くのことを学び、刺激を受けました。

(写真左:小久保選手)
〈参加選手コメント〉
・小久保 真旺選手
今年度最後の日本代表合宿が終了しました。今回の合宿はハンガリーのワールドカップ前の合宿ということで行われました。
練習をしていく中で、シニアの先輩達の試合前の緊張感を練習で感じる事ができました。私はハンガリーの試合ではなく、4月にエジプトで行われる世界ジュニア選手権に出場する予定です。
4月までシニアの先輩達のように緊張感を持ち練習に取り組んで行きたいと思います。
応援よろしくお願いします。
・上山 一鉄選手
U17、U20、シニアナショナルチームの選手が参加する大分キャンプに参加しました。
このキャンプは素晴らしい経験であり、たくさんのことを学びました。
キャンプを通して、私は新しい友達を作り、トッププレーヤーからたくさんのアドバイスを受けました。 このキャンプに参加できて感謝しています。
・山口 李世選手
今回の合宿はナショナルチームと合同でやらせて頂き非常に貴重な時間を過ごすことができました。トップ選手の皆さんに沢山アドバイスを頂いたので今後の練習で一つ一つ改善していきたいと思います。
・板橋 香菜子選手
今回の合宿は、シニアの選手と一緒に練習でき、アドバイスもたくさんもらえ、自分の足りないところをたくさん発見することができました。
学んだことがとても多かったので、これからの練習にも生かしていきたいです。
・河野 真央選手
初めてシニアの選手と合宿をするという貴重な経験をさせてもらい、学ぶ事が非常に多い合宿でした。又私は2週間という長期合宿も初めてで精神的にも成長したように思います。
雲の上の存在だった代表選手と剣を交えて、もちろん上手だなと思うばかりではあったのですが、自分もこの方達といつか対等に戦える選手にならなきゃいけないという自覚も産まれました。
この経験を無駄にしないようにこれからも練習に励んでいこうと思います。
関連リンク:
SEISA Sports Club PAL Kawaguchi
当WEBサイトのニュースレターにご登録いただくと、最新情報を受け取ることができます。
EXDREAMSPORTSについて
株式会社エクスドリーム・スポーツは、コーチング、トレーニングサポート、栄養サポート、心理サポートなどの提供、またスポーツ現場でのICTの活用を提案するシステムインテグレーションなどを通じて、幅広い年代のアスリートを総合的にサポートする企業です。 (詳しくは http://exdream-sports.com をご覧ください。)
©2016-2020 EXDREAMSPORTS Inc. All rights reserved.
EXDREAMSPORTS, the EXDREAMSPORTS logo and eds auxiliary logos are trademarks of EXDREAMSPORTS. Other company and product names may be trademarks of their respective owners.